おすすめ商品

暑いのは自分だけ!?原因と体のだるさや汗を止めるオススメグッズ

最近めちゃめちゃ暑くないですか?

いやほんとに。

連日軽く30度超えてきますから、まいっちゃいますよね。

ちょっと外出ただけで大量の汗をかいてしまい、ビチョビチョになった服はなかなか乾かず。

いざ乾いたと思ったら服が臭くなる

そんなことを繰り返す毎日ですよ。ほんと。

そんな中ふと周りを見てみると、確かに暑そうにしている人はいるのですが、すまし顔で汗ひとつかいていない人もいるわけです。

もしかして暑いのは自分だけ!?って思い、このままじゃやばいと汗を止める色々な方法を試してみました。

ですので今回は、汗をかいても大丈夫だと思えるメンタルでいられるように、僕が色々試して効果のあったおすすめグッズを紹介していこうと思います。

とりあえずアイス食べたい!!!

なんで私だけ暑くなるの?

なぜ暑いのは自分だけなのか。

そう思ったことのある人は、たくさんいると思います。

周りを見ても汗をかいていない人はたくさんいるし、ほんとに異常なくらい汗は止まりません。

非常に異常!無情な状況!

すみません。暑すぎてついラップを…。

まぁ、そんなこんなで自分だけが暑いと思う原因を、僕なりに考えてみたんですよね。

代謝が良い(過去にガッツリスポーツをしていただとか、元々の体質だとか)

体調がすこぶる悪い(普通に体調が悪いのかもしれません。ちゃんと飯食べてますか?寝てますか?)

服の素材が悪い(ポリエステルやレーヨン。ウールカシミヤなんてもってのほか。あっつい服着てませんか?)

スマホが発熱してる(機種が古すぎてバッテリーが死んでませんか?スマホ燃えてませんか?)

そもそも自分だけが暑いと思い込んでいるだけ(本当は周りの人はみんな暑くて我慢してて汗ダラダラだけど、暑すぎて判断能力が低下している)

多分原因はこのなかにあると思うんですけど、僕の場合は過去にガッツリスポーツしていたから、普通に代謝が良いんですよね。

だからもうどうしようもないと。

ということで、暑さを少しでも軽減させられるグッズを色々試してみたので、紹介していこうと思います。

暑さに負けない!オススメグッズ

ときわ商会 ひんやりシャツシャワー 500ml 1,766円(2018/08/03時点)

出典:amazon.co.jp

暑くないのは私だけ!そんな状態になれる冷んやりシャツシャワー

まず最初に紹介するのはこれ。

スプレーするだけで冷んやりした感覚に包まれ、さらに消臭効果も、もたらしてくれるシロクマくんこと、ときわ商会のひんやりシャツシャワー

可愛いパッケージとは裏腹に非常に効果は絶大で、冷却時間も体感20分〜30分ですかね。

外出先などでもサッと使えて、パッケージも可愛いので持ち運びに便利です。

背中や脇、首や足の部分にサッと吹きかければ効果的です。

匂いもグレープフルーツで非常に良し!!合格!!

 バブ 爽快シャワー エクストラクール 250ml 593円(2018/08/03時点)

出典:amazon.co.jp

シャワーで流せば効果絶大!!ひんやり気持ちいいボディローション

こちらの商品は外出前に使用するものですね。

外に出る前にシャワーを浴びる機会があれば、これを全身に塗りたくってサッと流します。

すると全身がキンッキンに冷えてきて、風呂場から出る頃には逆に「寒い寒い」言うてることでしょう。

冗談じゃなくほんとに寒くなります。

暑くて眠れない夜などにも大活躍です。

 

Roi ひんやり 冷感タオル 【4枚組】 1,580円(2018/08/03時点)

出典:amazon.co.jp

この夏めちゃめちゃ重宝する!濡らして簡単冷却タオル

こちらの冷感タオルは今回紹介するグッズの中で最もオススメするというか、もうこれ買えばきっと満足するよってほどオススメするグッズです。

使用方法は非常に簡単。

1.濡らして(びしょびしょにして良し)

2.絞って(ちからいっぱい絞ってよし)

3.拭くだけ(首、脇、背中、腕などにあてると超気持ちいい)

です。

ハンカチの代わりにもなり、水さえあれば使用できるので、暑い中作業する予定のある方の休憩時間や、外出先のトイレなどでサッと濡らして拭けば、爽快感間違いなしです。

カラーも6種類あり、4枚入りなので無くしても安心ですね。

 

ケンユー 足らくさん1足セット 999円(2018/08/03時点)

出典:amazon.co.jp

ほてった足を癒します。しゃりしゃり足用冷却パッド

繰り返し使用できる足用冷却パッドです。

妙に足が暑い時とかありますよね。

そんなときに解決してくれるのがこの商品です。

凍らしても冷たすぎず、フニフニとした感触で冷却してくれるのでたまらんです。

ただ使用可能時間が、体感で1.5時間くらいなので、足が暑くて眠れないって人は、寝る直前での使用をオススメします。

 

PLEMO 冷却温熱アイマスク 999円(2018/08/03時点)

出典:amazon.co.jp

疲れ目にも効く、冷んやりアイマスク。温めも可。

こちらのアイマスクは、中に冷却or温熱パッドを入れることのできる優れもの。

こちらも寝る前の使用にオススメです。

中のパッドは冷やしても良し、温めても良しな素材で作られており、夏にも冬にも使用できます。

もちろんアイマスクはパッドなしでも使用できますので、普段使いにはもちろん、旅行先などでも重宝します。

ゲームやパソコンのしすぎなどによる疲れ目対策にもなりますね。

 

HyperKewl(ハイパークール) 米国陸軍正式採用の冷却服技術 クールタンクトップ (BK) ブラック S[正規輸入品 6201-BK-S 13,400円(2018/08/03時点)

出典:amazon.co.jp

蒸発冷却技術を使用した、画期的なクールタンクトップ

こちらの商品は僕は持っていないのですが、アマゾンでの評価が非常に高く、見た目もインパクト大なので紹介させていただきます。

と思ったのですが、色々と機能性がありすぎて書ききれないので、軽くまとめると。

炎天下での体を動かす作業、スポーツにオススメ。

かなりの冷却効果。

デザイン良し。

といったところでしょうか。

お金に余裕があれば、買ってみても良いかもしれません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

暑さで体がだるい時や汗をだらだらかいてしまう時、少しでも役に立てるかもしれないグッズを紹介させていただきました。

暑いのは自分だけ!?なんて思わずに。

きっとこの日本のどこかで今頃私も汗をかいています。

まぁタイミングによってはクーラーの効いた部屋でがっつりスプラトゥーンをしているかもしれませんが、そこは想像にお任せしますね。

関連記事:【2018年】おすすめ折りたたみ日傘人気ランキング【男性用も掲載】

関連記事:コスパ良しな最新オススメ防水バッグ5選