ヘッドセット PR

【安い順に掲載】マイク性能・音質ともにおすすめできる人気ヘッドセット7選

モンハン、スプラトゥーン、COD、そして2018年内にはスマブラ発売と、日本の家庭用ゲームはとても良質なソフトがたくさんそろっていますよね!

そんなラインナップの中、COD、PCゲームのPUBGなど、FPSと呼ばれるゲームでは特に音質」が重要となってくるといわれています。

左右の音の聞き分けがどれだけクリアか。そんなことで勝負を決める場面も多くみられますよね。

さらに最近ではゲーム実況も流行っており、こちらでは特に「マイク」が需要となってきます。

ノイズの入った実況をされても視聴者さんは喜びません。

せっかくのイケボでも、マイクの性質により活かせなければそれは残念なことです。

というわけで、今回は僕がおすすめするマイク・音質ともにオススメなヘッドセットを値段ごとに分けて紹介していこうと思います。

イケボになりたいなぁ!ちくしょう!

〜5,000円

K5ゲーミングヘッドセット 2,498円(2019/01/18時点)

出典:amazon.co.jp

こちらのヘッドセット。PC・PS4・ノートパソコン・iPhone・android・(Xbox One)などに完全対応が売りとなっており、PS4で使うために買ったのに繋げないといったこともありませんし、iphoneにも使って見たいといったときにもすぐ使えることが魅力的です。

※Xbox Oneに使用する際はマイクロソフトアダプターが別途必要となります!

マイクの方もノイズが少なく、音質ともに価格以上の性能となっており、収納できるので、嵩張ることがありません。

[itemlink post_id=”3721″]

Beexcellent ゲーミングヘッドセット 2,000円 (2019/01/18時点)

出典:amazon.co.jp

こちらのヘッドセットはアマゾンでもベストセラーを獲得しており、初めてヘッドセットを買う方には、値段を加味して一番オススメできるヘッドセットとなっております。

唯一デメリットを挙げるとすれば、LEDライトの調整ができないという点でしょうか。

それくらいメリットしかない商品だと言えます。

現にこのヘッドセットを使用している実況者がいらっしゃるので、マイクの性能は十分だと思われます。

実際に僕も購入させていただきましたが、非常に使い勝手が良くおすすめです。

https://www.futoshi-bibouroku.com/2018/03/21/463/

[itemlink post_id=”3724″]

5,001円〜13,000円

ロジクール G430 5,730円(2019/01/18時点)

出典:amazon.co.jp

こちらのヘッドセットは安定のロジクール社から発売されている、マイク、音質共にバランスの良いヘッドセットとなっております。

柔軟性のあるヘッドバンド、360度マイクは当然のことながら実装されています。

マイクはもちろん折りたたみ式となっており、5000円以内のものとは一味違う仕様となっているんですね。

高すぎるのも嫌だけど安すぎるのも怖いって方におすすめです。

失敗はしないと思われます。

[itemlink post_id=”3728″]

Razer Kraken Pro V2 8,645円(2019/01/18時点)

出典:amazon,co.jp

ゲーミングヘッドセットの王道と言えば、Razer Kraken Pro V2だといっても過言ではないほど普及しているこの製品。

実際に私も使用していますが、1万円以内という価格帯で安定した音質とマイク性能を持ち合わせているこのヘッドセットは、万人ウケする要素満載です。

画像ではわかりにくいかもしれませんが、クッション製も非常によく、長時間の使用にも難なく耐えられます。

詳細については下記記事を参考にしてみてください。

▶︎【レビュー】Razer Kraken Pro V2 Ovalが届いたので開封の儀をしようと思う【PS4・FPS・Switch】

[itemlink post_id=”3734″]

ロジクール G433BK 8,607円(2019/01/18時点)

出典:amazon.co.jp

音質に定評のあるロジクールからG433が発売されました。

G433のテーマは「プレーし続ける」であり、その名の通り長時間プレイに最適な仕様となっています。

・臨場感の増すしっかりとした音質
・軽くて蒸れにくいヘッドバンド
・使用するには十分なマイク性能

10,000円出す価値はあると思われます。

[itemlink post_id=”3729″]

ロジクール G433BL 8,607円(2019/01/18時点)

出典:amazon.co.jp

またまたロジクールからのヘッドセットですね。

この商品はG433BKから派生したG433BLとなっております。

まぁそれだけロジクールの商品がマイク性能・音質共に優れているということですね。

この商品の特徴は軽量さに加え疎水・防汚性があるところです。

通常のヘッドセットが約350gと言われているのに対し、このヘッドセットは259gしかありません。

その上イヤーパッド部分がスポーツメッシュとなっており、疎水・防汚性が加えられています。

また、マイクの取り外しが可能となっていますので、普段使い用のヘッドホンとしても使用可能となっております。

ゲームをするときだけじゃなくて、他の場面でも使用できるヘッドセットが欲しいという方に非常におすすめです。

[itemlink post_id=”3730″]

ロジクール G633 12,987円(2019/01/18時点)

出典:amazon.co.jp

またしてもロジクールからのヘッドセットとなりますが、上記のヘッドセットより性能は格段に違います。

正直多少のお金をかけられるのであれば、このヘッドセットを買っておけば間違い無いでしょう。

マイクは画像の通り収納式となっており、スタイリッシュなデザインとなっております。

LEDライトも最大1,680万色のパレットから自由に選択できるようになっており、遊び心も満載です。

っていうかとにかく見た目がめちゃくちゃかっこいいです。

観賞用に欲しいくらいですね。

[itemlink post_id=”3733″]

12,001円〜23,000円

ゼンハイザー 506080N 22,425円 (2019/01/18時点)

出典:amazon.co.jp

このヘッドセットは、マイクの性能で選ぶなら現時点で最高峰のヘッドセットとなっています。

とにかく良きです。ほんとに。

友達が購入したというのでskypeで通話したのですが、感動しました。

特に英語を発音された時とか圧巻でしたね。

バナナって言ってるはずなのにブァナァナって聞こえたり、

アップルって言ってるはずなのにゥアッポゥって聞こえるくらい、

マイクの性能の良さが顕著にでていました!

嘘ですね。

実際はマイクスポンジを着けていないと、ほんの僅かな鼻息をも拾ってしまうほどマイクの性能は良く、音質ともに他のヘッドセットにはもう戻れないと言っておりました。

マイクを上にカチッと上げるだけでミュートにできるそうで、感動していました。

鬱陶しさがでてくるくらいめちゃめちゃ褒めちぎっていましたよ。

とにかくマイク性能を重視している人にとっては、これ以上の製品はないと言っても過言ではないほど高性能なヘッドセットとなっています。

[itemlink post_id=”3735″]

ゼンハイザー GSP 600 26,900円 (2019/01/18時点)

出典:amazon.co.jp

上記のゼンハイザー 506080Nよりもさらに音質を求めるのならば、こちらのゼンハイザー GSP 600がオススメです。

マイク性能の面では特に向上はみられませんが、音質にさらに磨きがかかりました。

装着感にも若干の向上が見られ、より耳を包み込むような形となりました。

音質、マイク性能共に上を目指す人にはぴったりの製品となっております。

[itemlink post_id=”3736″]

おわりに

以上が僕がマイク・音質ともにお勧めするヘッドセットとなります。

ヘッドセットを購入するときって迷いますよね。

決して安い買い物ではないですし、とにかく色々と種類があるので当然だと思います。

でもここで紹介したどのヘッドセットも価格以上の性能となっていますので、もうどれ買っちゃっても正解だと思います。

さぁ上記のヘッドセットを買ってみなさんもゲーマーになりましょう!

なんならマイク性能も良いものばかりなのでついでにゲーム実況もしちゃいましょう!!