
2019/01/18である本日。
公開初日にマスカレード・ホテルを見にいってきました!!
東野圭吾さんの作品が元の題材となっており、出演キャストは超豪華。
期待大で見にいった結果はどうだったのか。
感想などを中心に書いていこうと思います。
映画マスカレード・ホテル

星3.7
キャスト:木村拓哉、長澤まさみ、小日向文世、梶原善、泉澤祐希、東根作寿英、石川恋、濱田岳、前田敦子、笹野高史、高嶋政宏、菜々緒、生瀬勝久、宇梶剛士、橋本マナミ、田口浩正、勝地涼など
公開日:2019/01/18
あらすじの中心となるのはとある連続殺人事件

マスカレードホテルのあらすじをざっと説明していこうと思います。
まず今作の主人公となる人物は、真っ直ぐな性格だが故に不器用な面も見せるエリート刑事の新田浩介(木村拓哉)。
そしてヒロインは一流ホテルマンである山岸尚美(長澤まさみ)です。
舞台は連続殺人事件の犯人が次に犯行を起こすであろうと予想された、超高級ホテルであるコルテシア東京。
この連続殺人事件を解決するために、警視庁検査一課のエリート刑事である新田は潜入捜査官としてホテルのフロントクラークになります。
その教育係に任命されたのが、コルテシア東京の優秀なフロントクラークである山岸でした。
次々と現れる素性の分からない宿泊者たちの中で犯人を見つけるわけですが、刑事である新田は「逮捕を最優先に」
ホテルマンである山岸は「お客様の安全を最優先に」
といったポリシーを持っているので、まさに二人は水に油。
そのような中で次々と来客する宿泊者たち…。
果たしてホテル内で殺人が起きる前に、無事犯人を逮捕できるのか…??
…ざっとあらすじを説明するとこんな感じです。
簡単な感想など

とにかく豪華なキャストたちが宿泊者としてホテルに訪れるのですが、とにかく全員怪しいんですね。
「あいつが犯人か…?」「いやあの人は…アリバイあるし…。」
なんて思いながら疑いを持って見ていくのですが、なんせ犯人は最後まで分からない。
途中で犯人がわかった人はすごいです。
あとは、真っ直ぐで不器用な性格のキムタクが、長澤まさみにホテルマンとしての作法を教えてもらい、成長していく姿も見所だと思います。
そして長澤まさみが美しいのなんの。
どんなクレーマーにも終始笑顔を絶やさない姿は、まさに彼女の理想とするホテルマンそのものだと思いました。
彼ら二人の心境の変化もスムーズに描かれており、あっという間の2時間でした。
犯人はまさかのあの人…???
※以降ネタバレ含みます
ということでネタバレを含んだ感想を書いていこうと思うのですが、全体的にハラハラとさせるシーンが多かったですね。
最初に目の見えない桐谷さんが山岸さんを連れ込んだシーンや、菜々緒が部屋に乗り込むシーン、勝地涼が花嫁の前に登場するシーンなど、ドキドキでした。
勝地涼登場シーンの演出には見事に騙されましたね。
まさか黒幕が桐谷さんだったなんて。
そしてキムタクの頭のキレの良さというか、人を疑う目というか。
見ていて気持ちよかったです。
犯人役の松たか子は本当に最後まで分からなかったです。
きっと予告をしっかりと見ていれば、
「あれ?松たか子ぜんぜん出てこないじゃん?」
なんて勘づくのかもしれませんが、私はざっと流し読み程度でしか予告を見ていなかったので、わかりませんでした。
キムタクと松たか子はHEROぶりの共演でしょうか。
サスペンス映画ということもありましたが、途中で訳が分からなくなるといったこともなく、誰でも見やすい作品だといった印象です。
ホテル全体の雰囲気も素敵でしたし、素直に見てよかったと思えた作品でした。
ということでマスカレードホテルの感想を終わりにしようと思うのですが。
最後に言わせて。
濱田岳どこ行った?