ゲーム PR

BenQ モニター 23.8インチ GW2470HLを使い倒した評価やおすすめする理由など。

約半年以上前。

お値段以上、ニ●リ♪の家具のような、コスパ良いゲーム用モニターを探して1ヶ月。

決して安い買い物ではないので迷いに迷った結果、BenQモニター23.8インチ GW2470HLを購入しました。(2018年3月くらい)

あれから半年以上たった今日。

ほぼ毎日ぶっ続けで使い続けたBenQモニター23.8インチの使用感を記事に書いていこうと思います。

先に言っておくと、ゲーミングモニターを初めて購入する人には非常におすすめですよ!!

 

購入した理由

「モンハンワールド」の画像検索結果

全てはMHWのために…

僕がBenQ モニター 23.8インチ GW2470HL(以下、BenQ GW2470HL)を購入した目的は、もちろん快適にゲームをプレイするためでした。

あの頃はモンハンワールドのビックウェーブがすごく、僕もその波に乗っかろうと、BenQ GW2470HLと、Beexcellentゲーミングヘッドセットと、PS4proをamazonで同時購入しました。

懐かしい…。

モンハンワールドは画質が重要と言われていたので、できるだけ安く画質の良いモニターを探していたら、BenQ GW2470HLにたどり着いたんですね。

これが非常に良い選択をしたと今でも思います。

ということで早速レビュー記事を書いていきますね。

画質は思っている以上に綺麗

iphone6のカメラ性能なのでちょっと画質悪く見えちゃう

まずみなさんが気になるであろう画質。

このBenQ GW2470HLの解像度は1920×1080となっており、フルHDなんです。

ですから、まぁ当然のことながら画質は良い。

もちろん4K画質と比べると、見劣りするかもしれませんが、モンハンワールドを楽しむには十分でした。

僕は当時4Kモニターを購入するか、このBenQ GW2470HLを購入するか迷っていたんです。

でも高いんですよね。4Kモニターって。

だから10,000円前後で購入できるこちらを買いました。

それに半年間も使用していると、後半は画質のことなんか全く気にならなくなりますよ。

もちろん画質が良いに越したことはないですが、お金に余裕があり、画質はこだわりたい!!って方だけ、4Kモニターの検討をした方が良いと思われます。

ゲームをするのにちょうど良い大きさ

23.8インチがちょうど良い!!

友達とワイワイ遊ぶのなら大きなモニターがあるに越したことはないんですけど、1人で遊ぶのならば23.8インチで充分です。

逆に大きすぎると画面全体を把握するのに時間がかかり、プレイの妨げになります。

小さすぎても迫力がなくて臨場感ないですからね。

ほんとにベストな大きさだと思われます。

背面の画像

BenQの文字がでかでかと刻まれている

応答速度も十分

稀にラグいプレイヤーと対戦し、相手が瞬間移動したりしますが、自らラグくなったことは1度もありません。

WiFiau光回線を使用しているので高速ですし、リフレッシュレートで問題が見られたことはないと思われます。

性能的に、

・応答速度:5ms

・リフレッシュレート:30〜83KHz

なので、(問題が見られないのは)当たり前かなといった感じですね。

耐久性

半年間ほぼ毎日休みなく使用してきましたが、不具合は全くなし。

画面がチラついたり、反転したり、電源がつかないなんてことは、今のところ全くありません。

まだまだ現役で使用できそうです。

HDMI端子を挿す場所は安定の2つ

HDMI端子を挿す場所は安定の2つでした。

右から順に、オーディオ機器用、D-SUB用、HDMI1、HDMI2となっております。

特に挿さりにくいといったこともなく、まぁそこは無難に使用できますね。

上下の視野角は最大178度!

どういうことかと説明すると。

これが最も画面を下げている状態。

最も画面を上げている状態。

という風に、結構画面は上下に動きます。

自分好みの角度で使用できますね。

注意すること

ヘッドセットか外部スピーカー必須!!

ただ、1つだけ注意するべきことは、内部スピーカーがついていないという事です。

ですので、使用する際はヘッドセットや外部スピーカー必須ですね。

音質の良いヘッドセットを検討するなら「【安い順に掲載】マイク性能・音質ともにおすすめできる人気ヘッドセット9選」を参考にしてみてください。

ちなみにヘッドセットにあまりお金をかけたくないなら、僕もこのBenQ GW2470HLと一緒に購入した、2,000円前後のBeexcellent ゲーミングヘッドセットがオススメです。

Beexcellent ゲーミングヘッドセット」が初心者に超オススメだったっていう話」にてレビュー記事を書いています。

音量設定してみる

また、リモコンなどは付属していないので、ボタンをポチポチと押しながら操作します。

初めはやりにくいなと思っていたのですが、慣れると気にしなくなります。

僕の場合は、基本画面の明るさか音量しか触らないので、すぐ慣れましたね。

オーディオボタンまで持っていって…

音量調節!!

値段

amazonでの販売価格は12,460円(2018/10/04時点)となっております。

さらに今だけなのかわかりませんが、1,000円クーポンも使用できるようになっていますので、

実質11,460円で購入できます。

え?僕が購入した時は14,000円くらいだったんですけど。

知らぬ間にお得になってますね。

 

評価

amazonでの評価は星4つと、高評価ですね。

口コミをまとめると、

・PS液晶ではありながら、白黒白の応答速度が8msと、かなり高速になっており、またGTGも5msある事から、普段使いで応答遅延を感じる事は無いと思います。

・ノートパソコンの拡張モニターとして写真の編集に使用しています。モニターの輝度のみ弱めにして丁度良い感じです。

・値段が安いので購入しました。電源がちょっとわかりずらいかなぁとは思いますが、お値段以上であることは確かです!

などなど、好意見がたくさんでした。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

使用していて非常にオススメだったので、紹介させてもらいました。

激安でよく分からないメーカーのゲームモニターを買うくらいなら、このBenQ GW2470HLを買った方が断然良いと思われます。

ぜひみなさんも快適なゲームライフをお楽しみください。