学生

賃貸や部屋探しをするならチャット不動産を使おう!実際に利用したおすすめサービスを2つ紹介する。

引っ越し時に限って何かと忙しすぎる状況。

不動産屋に足を運ぶ時間すら取れない状態になっていませんか?

そんな時は、チャットで希望の賃貸を探してもらえるチャット不動産をフル活用するのがおすすめです。

今回は数あるチャット不動産の中でも、特におすすめなサイトを2つ紹介します。

実際に利用したことあるのですが、チャット不動産はマジで楽!

おすすめなチャット不動産 2選

1. イエプラ



イエプラは深夜0時まで対応可能なチャット型不動産です。

自分で部屋を探す暇がなかったり、なかなか希望の部屋が見つからなかったりする人にお勧め。

物件探し~部屋の内見予約まで、すべての工程がチャットで完結する画期的なサービスです。

・物件紹介~部屋の内見予約までをすべてチャットで完結

・利用時間が9時30分~0時までと長い

・足を運ぶ必要がないため無駄な時間が減る

LINEのようなチャットで賃貸紹介してくれるので楽

・SUUMOやHOMES’にはない未公開物件を紹介してくれる

ちなみに、こちらから現在待機中のオンラインスタッフを確認することができます。

ここに待機スタッフがいれば、今すぐにでも物件探しを開始することができますよ。

→イエプラの公式サイトはこちらから

利用時間 9時30分~0時まで(年中無休)
対応エリア 東京、神奈川県、埼玉県、千葉県、大阪府、兵庫県、京都(2020年4月現在)

2. OHEYAGO


OHEYAGO(オヘヤゴー)はスマホでお部屋が借りられる賃貸サイトです。

イエプラとの違いは下記の通り。

・お部屋の空き状況が常に最新(空室確認不要!

・内見の日程調整不要(カレンダーから簡単予約!

・住みたい部屋にWebから入居申込(書類記入なし!)

仲介手数料0.5ヵ月分でお得

気に入った物件があれば、即内見の日程を入れられるスピード感は本当に凄いです。

正直イエプラよりも便利かもしれないです。

詳しいサービス内容に関してはこちらをご覧ください。

→OHEYAGO(オヘヤゴー)の公式サイトはこちら

利用時間 内見したい物件による
対応エリア 北海道、茨城、栃木、埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡、宮崎(2020年4月現在)

まとめ

最近はこういったサービスがどんどん出てきているのですが、まだまだ主流でないのが現実。

実際問題サービスの質としては十分だし、とても便利なのでもっと知られても良いと思うんですよね。

不動産屋に足を運ぶ必要がないだけで、こんなにも引っ越しが楽になるのか。

なんて、ぜひ皆さんには体感してほしい限りです。